2016年10月

あるページ(特定のページ)をず〜っと一番上に表示させておきたいとき

通常、WordPressでは新しく書いた記事が一番上に表示されます。古い記事の上に新しい記事が乗っかっていくというイメージですね。 もちろんテンプレートを修正したりしてその順序を逆にしたりとか、カテゴリーごとにわけたりな

あるページ(特定のページ)をず〜っと一番上に表示させておきたいとき 続きを読む »

あの人にしか見せたくないウィジェットがある♡

管理者だけ。ログインしている人だけ。はたまたあの人だけとか、このページだけとか。 特定の人(グループ)や条件のときにだけしか表示させたくないウィジェットがあるとき、そ〜んなことを管理してくれるプラグインがあります。 いろ

あの人にしか見せたくないウィジェットがある♡ 続きを読む »

Table of Contents Plus – ページ内に見出し(目次をつくる)

あちこちのサイトで記事の上の方とかにそのページの目次が出てるのをみたことないですか? こーゆーふうに カッコよろしですな 実際に使いやすいですし これページごとに自分で作ってたらヤンなっちゃいます で、Table of

Table of Contents Plus – ページ内に見出し(目次をつくる) 続きを読む »

Post Expirator – 記事の公開期間を規定するプラグイン

イベントの案内の記事とか「この日まで公開して、過ぎたら消えちゃって」というのがあると思います。 そんなときには、Post Expirator というプラグインを使えば、イッパツコロリ♬ 記事の公開期間を指定するプラグイン

Post Expirator – 記事の公開期間を規定するプラグイン 続きを読む »

Contact Form 7 のメールタグ – ページのIDやタイトルなどを一緒に送信する方法

Contacr Form 7のフォームで、イベントの申し込みフォームや、各ページ毎のお問い合わせなんかを共通のフォームにしていると 「あれ? どのページから送られてきたっけ?」 となり兼ねない。 そんなときのために(かど

Contact Form 7 のメールタグ – ページのIDやタイトルなどを一緒に送信する方法 続きを読む »

↑上へまいりま〜す