Ultimate Member のプロフィールページがしっくりこない場合のひとつの選択
Ultimate Member は非常に有効なプラグインで、会員制サイトを作成する場合には必ずと言っていいほどお世話になっているプラグインです。 その機能は申し分なく、Elementor をはじめ、Advanced Cu […]
Ultimate Member は非常に有効なプラグインで、会員制サイトを作成する場合には必ずと言っていいほどお世話になっているプラグインです。 その機能は申し分なく、Elementor をはじめ、Advanced Cu […]
きっと、本家の英語のページには書いてあると思うのですが、備忘録的にメモ。 下図のように、管理画面の【Ultimate Member】→【設定】→【メール】で、管理者メールアドレスのところにカンマ区切りで続けて書けばヨシで […]
本家マニュアルサイト こちらは本家サイトのドキュメントページ。インストールからセッティング、フックやAPIなどについても実に詳細に解説されています。 が、全て英語です^^; Simple Membership の設定につ […]
会員制のサイトを作るときなど、Ultimate Member プラグインは非常に使えるヤツなのです。 複数のユーザーレベル(権限)を設定できて、各ユーザーレベルにそれぞれの登録フォーム、編集フォーム、ログインフォームを紐 […]
このプラグインは、Elementorのパーツごとに、閲覧制限を付加することができます。 こんな具合に「高度な設定」の中に「Visibility control」の設定が現れ、どの閲覧者に表示するのか、または、どの閲覧者に […]
Elementor Pro では簡単に投稿リストが作成できるし、カテゴリーや日付でのフィルターもphp知らずでできてしまう。 が、Author でのフィルターは固定となってしまう。 つまり「誰々さんと誰々さんの記事のみ」 […]
子テーマ作成に必要な、style.css、function.css は、自分で作ってしまえば良いのだけど、ちゃちゃっとプラグインとかで作れたら、それはそれで便利かと思って調べてみました。 良さげなプラグインとして以下の2 […]
たぶん、重いんだろうな これまでにもいくつかのページビルド・プラグインを使ってきて感じていたので、elemetor もそうなんだろうなと思ってたので、使ってこなかった。 結局、ページビルド・プラグインでもっさりやるよりも […]
Front End PM は、ユーザー間のプライベートメッセージの送受信ができるプラグインで、それはそれはありがたいプラグインなのですが、ショートコードや関数についてのドキュメントが、なかなか見当たりません。 公式ページ […]
フィールド名を見ると、だいたいどのような機能のフィールドなのかは推測できますが、あまり必要ないですね笑 フィールド名 ACF PRO Extended 基本 テキスト ○ ○ ○ テキストエリア ○ ○ ○ 数値 ○ […]